特徴
★★★★:高い
★★★☆:やや高い
★★☆☆:やや低い
★☆☆☆:低い
速度:★★★★ 最速5ターンワンショット
防御:★☆☆☆ ST次第
プレイング:★★☆☆ 状況によりビートプランも
作成難易度:★★☆☆ SR3枚前後
構築自由度:★☆☆☆ 進化元必要
デッキレシピ
New Division
- コッコルピア×4
ドラゴンコスト↓
- ボルシャックバディ×4
- センチネル×4
4マナ進化元+サーチ
- ヘリオライズ×3
5マナ進化元+サーチ
- ベティス×4
STブロッカー獣+進化元
- ホーリースパーク×4
- 地獄スクラッパー×4
汎用ST。
- アポロヌス・ドラゲリオン×3
デッキの核。枚数は2or3。2ならヘリオライズ×4
紙からの変更点
・シンパシー追加
・素のパワー30000に
・メテオバーン3で効果でワールドブレイク(素でW・ブレイカー)
・種族からティラノドレイク削除
- ガルべリアス×3
場の文明で追加効果を得る優秀なフィニッシャー。
- ボルガウルジャック×3
進化元要るが中速帯で盤面を取り返せる。
紙からの変更点
・7マナ→6マナに
・効果が進化元に依存しないように
・攻撃時の破壊効果に種族制限が削除
- バルケリオス×2
火の竜×2でG0。アポロ展開早めれる。3枚は欲しい?。
- ザークビッチ×2
マッドネス効果を持つ進化元+リソース確保。
採用候補
- 預言者リク:速攻対策ST獣
- コメットチャージャー:マナ加速+ブロッカー破壊
- ボルテールドラゴン:ST進化元
ここら辺でしょうか。
All Division 採用候補
現状はとくにないと思います。
プレイング・回し方
- 進化元を場に揃える。
- (速いデッキにはボルガウルで盤面を取りに行きます。)
- アポロに進化してワンショットを狙う。
雑感
NDマスター1500から回して1560まで上げました。5連勝もしてます。
パンダにはボルガウルで返して勝てました。ミラーも多く先行取れないときついです。黒入りコントロールにはザークピッチ拾いつつ、アポロで押し切ります。ガルべリアスも優秀。
ブルグレスバーズ入り赤緑アポロ見かけましたが、速度で有利かと思います。ではノシ