スナイパーとしてフックによる長距離移動と最大300ダメージを連発できる高火力が魅力。エイム力が最も求められるダメージヒーローである。
※パッチ1.61調整
<ウィドウズ・キス>
・距離減衰が60~85m→70~100mに
<開発者コメント>
射程距離を少しだけ長くします。一部のマップのスナイパー対決でわずかにダメージが足らないという現象が緩和されます。ウィドウメイカーの距離減衰は一部のマップで見られるグラップリングルを使用した空中からの長距離射程を抑制することが主な目的です。
特徴
ウィドウメイカー(WIDOWMAKER)
ダメージロール
★★★★:高い
★★★☆:やや高い
★★☆☆:やや低い
★☆☆☆:低い
HP:175
火力:★★★★ ヘッショ前提
機動力:★★★☆ 長距離移動
耐久性:★☆☆☆
汎用性:★★☆☆
適正距離:遠距離
対空性能:★★★★ ADSあり
ウルトの強さ:★★☆☆ 一定時間索敵
初心者オススメ度:★☆☆☆ エイム依存
アビリティ
ウィドウズ・キス:ヒットスキャン
- 弾数:35
- リロード:1.5s
メイン射撃:アサルトライフル
- ダメージ:3?4?~13
- ヘッドショット:あり
主に
・サブで1発当てた後ローの敵をキルしきる時
・近距離で絡まれてる時に使う。
(サブだと移動速度が下がり良い的になる)
サブ射撃:スナイパー
- ダメージ:17?~120
- 消費弾数:一律5(計7発)
- ヘッドショット:あり(2.5倍)
- 距離減衰:70~100mの距離で最大30%
- 移動速度:65%低下
こちらがメイン運用となる。
フルチャージヘッショで300ダメージと多くのヒーローをワンパンできる。
スナイパーながらこの火力を連発できる凶悪さ。
胴撃ちならハンゾーに劣るので、あくまでヘッショできるエイム力があって活きる。
視野が狭くなり移動速度も下がるので、フランカーの接近に気を配ろう。
グラップリング・フック
- CT:12s
フックを射出して、離れた場所に移動できる。
ポジションを変えながら狙撃していこう。
フックで移動先に着く直前でジャンプすると、慣性で飛ぶことができます。飛ぶことで盾を無視しキルを狙える。
ヴェノム・マイン
- ダメージ:15/s 計75
- CT:15s
- 効果時間:5s
毒ガスを放つ罠を設置する。
触れた敵にダメージを与え壁越しに見えるようになる。
主に裏取り警戒に使う。
インフラサイト【ULT】
- 効果時間:15.5s?
敵の位置をウォールハックする。
味方も位置を見ることができる。
自身がデスすると効果が切れるので注意しよう。
当たり合う直前に使うことで相手の動きが読みやすくなり、相手は狙撃を警戒し迂闊に攻められなくなる。
基本的な立ち回り
盾割り性能が低いので、長距離から敵を撃ち抜くことが役目となる。
フックでポジションを変えながら、イージーショットを狙っていこう。(無警戒の敵を撃ち抜くこと。)
フックはCTが長く唯一の逃げスキルなので、使いどころを見極めよう。
オーバーウォッチは動きが早いので、ハードショットはなお難しい。(警戒している相手を撃ち抜くこと。)
展開も早いので、撃ち抜けないと5対6状態になり味方の負担となる。
ウルトはあくまで補助スキルなので、エイム力がないと逆転も狙えない。
そのような状況になる前にピックを変更しよう。
相性の良い味方
タンクロールなら
盾裏に留まって撃つキャラではないので構成を選びにくい。
【Dive】
機動力を活かし相手に対応を強いるので、前線がヘイトを稼いでいる間に撃ち抜こう。
・レッキング・ボール
パイルで浮いた敵を撃ち抜こう。
ダメージロールなら
・ファラ【High Dive】
タンク、ファラがヘイトを稼いでいる間に撃ち抜く構成。
・ハンゾー、アッシュ【Double Sniper】
異なるポジションから狙撃することで、射線を通しやすくする構成。
定期的に索敵でき、キル性能の高いハンゾーと組むことが多い。
・ドゥーム、トレーサーらフランカー
前線をかき乱し、ウィドウが狙撃しやすくなる。
サポートロールなら
離れてることが多いのでどちらかは回復できるヒーローだと良い。
・ブリギッテ
前線に圧をかけつつ、離れてるウィドウを回復できる。リペアパックでHPの底上げをすることで砂の撃ち合いで有利となる。
・アナ、バティスト
負担となるタンクの回復が得意。固まりがちならバティスト、離れがちならアナ
対処法、アンチピック
位置を警戒しつつ撃ち抜かれないようしゃがみ歩きしよう。フック使用後を逃がさずキルに繋げよう。
タンクロールなら
【Dive】
近距離戦に弱いので先に狙って人数差を作ろう。
【Double Protect】
シグマの盾で射線を切ろう。
175族化で岩+メイン2発(180)で確キルできるように。
ダメージロールなら
・ウィドウメイカー
砂対決に自信があるなら。砂対決を制すれば自由に狙撃できる。
・ゲンジ
高台のアクセスが容易で、狙撃を木の葉返しでいなせる。
・ドゥームフィスト
奇襲性が高いがマップを選ぶ。
サポートロールなら
撃ち抜かれないよう警戒しよう。
・ブリギッテ
盾もあり狙撃を防ぎやすい。
・マーシー
GAを活かし避けることでヘイトを稼ぎ、味方の負担が減る。
総評
スナイパーながら高火力を連発でき、とても映えるヒーローである。
しかし、撃ち抜けないと味方の負担が重く、エイム力に依存した性能のためとても難しい。
スナイパーなら、先ずはアッシュから触り、自信が付いたら使うことをオススメします。
関連項目
主に使用される構成
- 【Double Sniper】
- 【High Dive】
- 【Pharah Mercy 4DPS(Anti Goats)】(141)
- 【DeathMatch】
- 【Pick Comp】
参考になる有名なプレイヤー
- Kephrii
- Carpe
- Pine
- Surefour
- ANS
など